無料のフォトブックが毎月1冊もらえる「nohana」
公開日:
:
無料:パソコン・インターネット インターネット, スマホ, 無料
スマートフォンで写真を撮ることが多い、今。
アルバムに写真を残すことも少なくなってきています。
でも、そんなときだからこそ、アルバムやフォトブックという形で思い出を残してみたいと思う人も少なくないんです。
「nohana」は、iPhoneやAndroidといったスマートフォン端末から簡単に写真を保存できるアプリです。
とはいえ、写真をグループ分けして保存できたり、家族や友達と共有できたりするのは、他のアルバムアプリでもありますよね。
毎月1冊、無料でフォトブックが貰えちゃいます。
このアプリのすごいところは、フォトブックが貰えるところなんです!
「nohana」では、毎月1冊無料でフォトブックを送ってもらうことができます。
使い方は簡単。
写真を撮って、「nohana」にアップするだけで、自動的にフォトブックの編集が始まります。
そして、簡単な手続きをするだけで毎月1冊のフォトブックが無料で送られてくるんです。
フォトブックには、20枚の写真を納めることが出来ます。
テキストメッセージの編集や写真の入れ替えも、アプリから簡単に操作できます。
自分は、撮った写真を1枚ずつ有料で現像するよりも、「nohana」を使って無料フォトブックを貰ったほうがいいのかも ?って思ってしまいました。
写真のクオリティーも、有料フォトブックサービスと比べても遜色ない感じです。
もし、同一月に2冊目以降のフォトブックが欲しいときは、1冊525円で送ってもらうこともできます。
遠方に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんに、孫の写真を送る場合ににも使えそうです。
やっぱり、携帯で画像を見るのと、フォトブックで見るのとでは違います。
思い出として、物として残るフォトブックサービス「nohana」
オススメです!
「nohana」
http://nohana.jp/
ad
関連記事
-
-
マイクロソフト製のウィルス対策ソフトなら無料で使えます
PCのサポートをしていると、たまにウィルス対策ソフトを使っていない方と出会うことがあります。
-
-
古いパソコンを無料で回収処分してもらう方法
パソコンを捨てるのにお金が必要なの? 2003年に施行されたPCリサイクル法(資源有効利用促進法)
-
-
1日2回まで無料でFAXを送ることができるサービス「myfax」
書類をやりとりする時に、基本はメールにファイルを添付して送りますが、ごくたまにFAXで送らなければな
-
-
なんと!実際の新聞紙面そのものが無料で読めます
ニュースサイト・ブログ・SNS等から、ニュースや最新の情報が手に入るようになったため、新聞の購読をし
-
-
手数料の完全無料の「LINE MALL」でモノを売って稼ごう
「LINE MALL」って? 「LINE MALL」とは、誰でも簡単にインターネット上で商品を売っ
-
-
Visual Studio 2013のPro版(約6万円)と同じ機能が無料で使えます
マイクロソフトのソフトウェア統合開発環境の新しいエディション「Visual Studio 2013