ヤフオク出品者に朗報!送料激安の新サービス「クリックポスト」
手軽な副業やおこづかい稼ぎといえば「ヤフオク」です。
自分も、よく利用します。
その時に、気になるのが送料です。
例えば、クロネコメール便で、ちょっとだけ厚さがオーバーしているために、やむを得ず料金が高めの発送手段で送るしかない…ということがあるかと思います。
そんな、あなたの悩みを解決するサービスが登場します。
日本郵便のオンライン荷物発送サービス「クリックポスト」
日本郵便は、インターネットオークションなどの荷物の発送を、より安くより便利にする新サービス「クリックポスト」を6月16日から開始します。
送料の支払いには、Yahooの決済サービスである「Yahoo!ウォレット」を利用します。
ヤフオク以外の取引サイトやオークション以外の荷物の送付にも利用することができるので、用途はたくさんありそうです。
「クリックポスト」の基本的な流れ
専用Webサイトから、以下の流れで手続きを行います。
- 差出人・受取人の氏名や住所を入力して料金の決済手続きを行う。
- 表示される宛名ラベルをプリンタで印刷して荷物に貼り付ける。
- 郵便ポスト(または窓口)に出す。
「クリックポスト」は、郵便追跡サービスにも対応しているので、発送先に配達されているかどうかを確認することもできます。
「クリックポスト」のまとめ
- 日曜・祝日の配送に対応
- 郵便追跡サービスに対応
- 送料は日本全国一律164円(税込)
- 取り扱う荷物サイズは以下の通り
- 長辺34cm以下
- 短辺25cm以下
- 厚さ3cm以下
- 重量1kg以下
- 郵便ポスト(または窓口)に出す。
- 支払いは「Yahoo!ウォレット」のみ(切手は使えない)
ad
関連記事
-
-
必要なくなった大学受験参考書・問題集を現金化する方法
大学受験を無事突破したあなたへ。 大学受験で使い終わった参考書や問題集なんて、古本屋で買い取っ