1日2回まで無料でFAXを送ることができるサービス「myfax」
公開日:
:
無料:パソコン・インターネット 無料
書類をやりとりする時に、基本はメールにファイルを添付して送りますが、ごくたまにFAXで送らなければならない時があります。
でも、自宅には固定電話回線を引いておらず、当然FAXもありません。
印刷してコンビニのFAXサービスを使うという方法もありますが、その度にコンビニにわざわざ行くのもちょっとアレです。
たまにしか使わないのに、有料FAXサービスを契約するのもったいない。
そんな方に朗報です。
「myfax」というインターネットサービスがあり、登録不要かつ無料でFAX送信できます。
FAXを無料で送る手順
- 「myfax」にアクセスして送り先と自分のメールアドレスを入力して、送るファイルを選択します。
(Word、Excel、PowerPoint、PDF、TIF、GIF、JPGファイルが選択可)
[SEND FAX]をクリックします。
- [OK]を選択します。
- 入力したメールアドレスに、下記のようなメールが送られてきます。
これをクリックします。
- FAX送信が始まります。
- 送信が成功すると「FAX Sent Successfully」というメールが届きます。
無料ファックス送信のまとめ
- 1日2回まで無料でFAX送信できる
- FAX送信できるファイルの最大容量は10MB
- FAX送信できるのは最大10ページ
ちょっとFAXを送りたい時に使えるサービスです。
何度も使わせていただいてますが、全く問題なく送信できています。
ad
関連記事
-
-
なんと!実際の新聞紙面そのものが無料で読めます
ニュースサイト・ブログ・SNS等から、ニュースや最新の情報が手に入るようになったため、新聞の購読をし
-
-
Visual Studio 2013のPro版(約6万円)と同じ機能が無料で使えます
マイクロソフトのソフトウェア統合開発環境の新しいエディション「Visual Studio 2013
-
-
無料のフォトブックが毎月1冊もらえる「nohana」
スマートフォンで写真を撮ることが多い、今。 アルバムに写真を残すことも少なくなってきています。
-
-
古いパソコンを無料で回収処分してもらう方法
パソコンを捨てるのにお金が必要なの? 2003年に施行されたPCリサイクル法(資源有効利用促進法)
-
-
マイクロソフト製のウィルス対策ソフトなら無料で使えます
PCのサポートをしていると、たまにウィルス対策ソフトを使っていない方と出会うことがあります。
-
-
手数料の完全無料の「LINE MALL」でモノを売って稼ごう
「LINE MALL」って? 「LINE MALL」とは、誰でも簡単にインターネット上で商品を売っ